心得プロジェクト
会社という団体の中で仕事をしていると、社員のみなさんの行動や考え方の違いでトラブルやストレスを感じるのは今に始まった問題ではありません。人間関係のトラブルは会社運営にも大きくかかわり、その関係は、ブレーキにもなりますし、加速度的に良くなる場合もあります。
令和の時代になりました、一朝一夕にはいきませんが、社内環境も変化していかなければなりません。 新しい世代の方は、給料だけではなく、職場環境を敏感に感じ取り、働く環境は就業の選択にも大きく影響します、働くモチベーションにもつながります。
社員の考え方に変化を起こし、「どのような人と一緒に働きたいか」を皆で考えていきたいと思います。
例えば、チームワーク、向上心、お客様目線、前向き、思いやり、感謝、礼節、責任感、笑顔、挨拶、素直、一生懸命、交流などです。
永く働いてもらった社員の方にお聞きすると、「いい人達と仕事が出来たから永く働けました。」と言われる方かいます、その方は、満足して退職され、笑顔で退職されるものです。
何か不満がありながら退職される人は、目にも活力がなく、こちらも悲しくなる態度で退職されます。 激動の時代は「一緒に働くメンバーが大切!」です。
これからは、「心得プロジェクト」によって社員の「道標」となる職場環境を考え作っていきたいと思います。
安芸重機の心得
素直 | 1.上席・先輩からの指導・アドバイスや、同僚・後輩・部下からの指摘・意見等も素直に聞き入れ、理解に努めている |
---|---|
2.日々の業務上の失敗やミス・誤りを隠したりごまかしたりせず、すぐに正直に報告することができている(事故などの失敗を潔く認め適切に報告している等) |
|
前向き | 1.スピードにこだわり、思いついたこと、やるべきこと、依頼されたことに対しすぐ行動する |
2.困難な状況にあってもメゲることなく、建設的に解決策を探り、実行している |
|
3.朝早い仕事も夜遅い仕事も、愚痴を言うことなく前向きに取り組むことが出来ている。 |
|
4.担当する仕事に意義を見出し、イキイキと仕事に取り組んでいる |
|
礼節 | 1.自分の機嫌次第で対応を変えることなく、冷静な行動をとることが出来ている |
2.他人の誹謗中傷や、愚痴話を重ねることをしていない |
|
3.自身の価値観、先入観をもって思い込みでものを言わず、客観的に判断・発言することが出来ている |
|
4.いち個人として、社会の道徳・ルールを守っている。(電車内で席を譲る、ゴミのポイ捨てをしない等) |
|
5.洗車、整備など担当車輌やお客様の機械をいつも大事に扱うことができている(ドロ等が落ちたらこまめに清掃している等) |
|
6.職場環境(机周りなど)の整理整頓をし、掃除なども積極的に行っている |
|
プロフェッショナル | 1.自分の得や見返りばかりでなく、全体最適の視点をもって、今の仕事が未来の仕事にどうかかわってくるか、組織として最善な行動は何かを考えて行動ができている |
2.問題や事故に巻き込まれたとき、無関心でいたり、口を出すだけで済ませたりせずに、自ら解決するための行動が出来ている |
|
3.九州No1の重機輸送会社としての誇りを持ち、ドライバー、事務一体となって最後まで使命感を持ち、責務を放棄することなくミッションを完遂するための努力をしている |
|
4.自らがリーダーシップをもって、言葉だけや傍観者にならない行動で引っ張ることができている |
|
5.横着な仕事をせず、運送業務、車両点検、事務作業ができている |
|
気配り心配り | 1.チームで動いていることを理解し、思いやりを持ち、お互いにフォローをしたり、仲間の成果を素直に喜べている |
2.次の人が安心して仕事ができるように、意識して注意点や重要事項を伝えることができている(現場の詳細な情報、積荷の情報など) |
|
3.自らには関係ない仕事であっても、興味関心をもってお互いに教えあうという意識をもっている |
|
謙虚 | 1.「はい」という返事、「ありがとう」「ごめんなさい」などがしっかり言える |
2.上司、同僚、後輩、部下、共に働く仲間や顧客を尊重する言動や気配り等ができ、人を見下していない |
|
3.上司・同僚・後輩に思いやり・優しさを忘れず、感謝の意を表し報恩に努めている |
|
元気な挨拶と 笑顔の交流 |
1.日常のあらゆる場面でメンバー・顧客に笑顔でイキイキと接している |
2.元気がよく、気持ちがこもった、また会いたくなるような挨拶をしている |
|
3.安芸重機の顔として、従業員、お客様、取引業者の方への挨拶・笑顔を絶やさず意識し行動できている |