ブログ

2025/04/18

本分とは…

花粉や黄砂がひどい中でびくびくとはしながらでははありましたが、各支店の新年度の雇用確認、並びにクレーン講習会も実施し4月は全支店の完全制覇をしてきました。

令和7年度は全社員で目標数字を追いかけ達成に向かっています、一人一人のやるべきことは本分をわきまえること(本文とは自分の責務を果たすこと)組織の中の小さな一つとは思わず貴重な一人として意識して働いてもらいたいものです。

社員85名を見ているとよくわかるのですが、お客様の為、会社の為、世のため人の為と聞こえのいい言葉もありますが、自分のしたことは自分に返っていると気が付きます。すべての考えや行動は自分に返ってくることに注視してもらいたいです。

社会人であれば、自分の立場でやるべき業務をきちんとこなしていくのが当たり前であり、自分に降りかかる損得のことばかり、利益ばかり考えていると立派な社会人とは言えません。今やるべき仕事をすることで、会社は回っているのだし、会社が回れば社会に貢献することになる。一つ一つの仕事がすべてに繋がっていくのだから一生懸命に向き合わなければならないのです。

自分勝手に今している仕事をちっぽけな仕事なんて決めつけてたらもったいないです。あなたしかできない仕事をしているのだから、世の中の人が出来ない仕事をしているんだという気持ちを気が付くつかどうか…非常に大切だと思います。

映画の年齢割引が使えるようになって喜ぶ歳になりながらも、心に火を燃やし続け、今年度の壮大な目標を達成すべく、メラメラと燃えていきたいと思います。メラメラ。。。